空き家の税金・相続のご相談
- 空き家を相続することになったので、いろいろと相談したい
- 空き家の固定資産税に悩んでいる
- 空き家の譲渡を検討している
空き家と税金の切れない縁
空き家には税金がつきものです。
空き家を保有し続ければ「固定資産税」「都市計画税」がかかり、売却や相続をすると譲渡所得税や住民税などがかかります。
まさしく空き家と税金は切っても切れない関係と言えます。
相続・税金のことならおまかせください
太陽ハウスでは地元のお客様を中心に、いくつもの土地をお持ちの地主様や、親子3代に渡るお客様など、数多くのお客様の相続・税金に関するお悩みをご対応させていただいております。
また、税金や相続といった手続きや、活用・収益化においても多くのノウハウがございます。
お客様の利益の最大化を目指しますので、お気軽にご相談くださいませ。
固定資産税対策での賃貸物件はリスキー?
空き家にかかる固定資産税にお悩みの方に、アパート・マンションの賃貸物件を建設することを勧める業者は多いです。
確かに税制面においては節税効果があり、家賃収入を得られるという点においても魅力的です。
しかし、一方で建設費や管理費、将来的にかかる修繕費など税金以外の部分でお金がかかるのも事実であり、税金対策の最終目的である「資産を守る」という点でいえば、リスクが大きいのも事実です。
そのため、長期に渡る綿密な収支プランを練り、現実的な目線で判断する必要があります。
恐ろしい「特定空家等」
2015年の税制により、管理の行き届いていない危険な空き家(特定空家等)と認定されてしまうと、固定資産税の軽減措置から除外され、納税額が上がってしまいます。
そのため、空き家をただ保有して放置していては税制面において、不利な扱いを受けてしまうリスクがあります。
特定空家等に認定されないためには、適切な管理を行うか、売却や収益物件化などにして活用するといった対応が求められます。
太陽ハウスでは空き家の管理はもちろん、売却・収益化なども専門部署が対応いたします。
是非とも一度、お気軽にご相談くださいませ。
お気軽にお問い合わせください
千葉県の松戸市・柏市・流山市近辺の空き家についてのお悩み、まずはお気軽にご相談ください。
