暮らし始めた時はピカピカの新築でも、時間の経過・家の使い込みと共に、家は傷みや劣化が進んでいきます。
早め早めのメンテナンス・リフォームを行うことで、おウチの寿命を延ばす事ができます。
新築のケースにおける、リフォームやメンテナンスの時期をまとめた「おウチ年表-リフォームのすゝめ-」をご覧ください。
新しいおウチでの暮らしがスタートしますね。
引っ越しや住居変更の申請、ご近所挨拶などの様々な手続きで大忙しです。
リフォームという点で言えば、特に行うべきことはありませんが
住み心地や設備を確認し、初期不良を見つけたら早めに建築会社へ連絡をして対応を依頼しましょう。
住み始めてしばらくすると、木の伸縮などによりクロスが浮いてきたりする箇所があるので調整します。
また、キッチンやお風呂、トイレなどの各設備の保証は最長でも2年程度のものが多いです。
5年ほどしたらまずチェックしておきたいのが防蟻処理です。
シロアリによる被害を予防するために行う対策の1つで、5年周期で行うことが目安とされています。
シロアリによって、家の構造躯体の部分に損傷が出てしまう恐れもありますので忘れずに行いましょう。
また、和室がある場合には畳の表裏の入れ替えタイミングです。
暮らし始めてまだ5年ですが、水回りや外壁などの目立った不具合はなくとも、汚れや痛みが出始める時期ではあります。 早めのメンテナンスをしておくことで、家を良い状態に保ち、寿命を延ばすことができます。
畳は5年で表替え、10年で新調というスパンが理想的です。
壁紙クロスも痛みや汚れが目立ってくるため、張替えることで室内の雰囲気を一新することができます。
5年周期で行うべきである防蟻処理も忘れずに。
20年が大規模修繕の目安とも言われています。
キッチン、お風呂、トイレなどの水回りの交換や、外壁塗装・修繕などによるエクステリアのリフォーム、窓ガラス・扉の建付けなどのメンテナンスを行いましょう
また、太陽ハウスの20年保証プランに該当する物件については、20年で構造躯体部分の保証が終了となります。
一般的に、木造住宅の寿命は30年とも言われています。もちろん、それよりも長い期間住まれているご家庭も多いのですが、家の不具合の頻度が上がってくるタイミングでもあります。
また、30年も経てば生活スタイルや家族構成なども変化します。
家の増改築などのリフォームやリノベーションを行って家を蘇らせると共に、バリアフリー・二世帯住宅化など生活に合った家へとモデルチェンジを検討する時期です。
快適で安心な暮らしのかたちを見つけましょう。
家の不具合やメンテナンス、リフォームについてお気軽にご相談ください。 しつこい営業や押し売りなどは決して行いませんので、ご安心くださいませ。