サービス付き高齢者向け住宅の開業・立ち上げサポート

開業までの長い道のり、太陽ハウスにおまかせください
サービス付き高齢者向け住宅を開業にこぎつけるまでには、事前調査や収支プランの作成、各種申請や建築、介護事業者の調達など多くの工程をクリアしなければなりません。
実際に立ち上げに向けて行動を起こしてから、入居がスタートするまでには、1年以上かかることが多く、また複数の工程を並行して進めなければならず、多大な時間と労力を要します。
太陽ハウスでは、サ高住のスムーズな立ち上げに向けて、複雑な補助金の申請など各工程のサポートをさせていただきます。
サ高住立ち上げまでの工程(コンサルティング内容)
サービス付き高齢者向け住宅の運営が開始するまでのおおまかな工程を、弊社における一般的なケースで紹介いたします。
提案・事前準備フェーズ
事前作業として、各種調査や事業計画の組み立て、お客様への提案・ヒアリングを行います。
-
- 土地探し・提案用地確保
- 不動産企業としての経験・ネットワークを活かして、サ高住の建設用地を探します。
-
- 計画用地の適性調査
- 候補となる用地およびその地域の市場調査・行政調査を行います。
-
- 収益プランの作成PICK UP!
- 長期的な視野に立ち、安定した収益を挙げることができるプランを作成・提案します。
- 収益プランの作成
-
- 介護事業所募集・条件調整
- 入居する介護事業所の募集を開始し、パートナーとなる事業所の目星をつけます。
-
- 提案・ヒアリング
- お客様の属性や目的をヒアリングし、事業計画を提案します。弊社で運営している物件案内も行います。
申請・届出フェーズ
行政機関への各種申請や、資金フローの調整などを行います。
-
- 各種申請
- 市役所などの行政機関と事前協議や開発許可申請、建築確認申請などを行います。
-
- 補助金申請PICK UP!
- 建築費用を軽減するために国交省や各都道府県に補助金の申請を行います。
- 補助金申請
-
- 介護事業者選定
- 介護事業者を選定し、予約契約を締結します。
-
- 金融機関融資条件調整
- 収支プランや事業計画をもとに銀行などの金融機関と融資条件の調整を行います。
着工・引き渡しフェーズ
建物を建築し、開業に向けての準備を行います。
-
- 着工準備
- 立ち退きや解体、整地、測量などを行います。
-
- 建築PICK UP!
- サービス付き高齢者向け住宅の建物を建築します。
- 建築
-
- 開業準備
- 介護事業所との打ち合わせ・本契約や、入居者募集チラシの作成などを行います。
-
- 行政対応
- 資産税課や税務署といった行政機関による建築関連や補助金の確認、現地検査などに対応します。
一日でも早くサービス付き高齢者向け住宅をオープンするためには、いくつもの工程を並行して進める必要があります。
手順の案内や進捗管理、申請を通すためのアドバイスなど、開業に向けて各工程がスムーズに進むようにサポートいたします。